ライブ視聴
研修によっては講師への質問や講師からの問いかけが行われます。
さらに、各回、受講生同士が小員数グループに分かれて意見交換するアフターセッションがあります。
見逃し録画視聴
見やすく編集された動画を視聴したり、
復習のために受講することが可能です。
講師テキストと
グラフィック・レコーディング
録画視聴期間を過ぎても、録画を見ずとも、講師のテキスト
(スライド)やキーメッセージをイラスト化したグラレコで復習することが可能です。
アフターセッションとコミュニティ
回のアフターセッションでは、リアルタイムで参加する数百人の受講生を少人数グループ(5〜6人組)に分け、受講生同士の意見交換を行っています。
また、受講生のためのSNSコミュニティがあります。
マジック講座、絵本読み聞かせなど
多彩なオープニング・アクト
オープニングアクトでは、
大友剛によるマジックとピアノと絵本の世界をお届けします。
マジックはマジックの種も提供。
翌日、園で使っていただいただけます。
日本最大規模の受講者数、開催実績
保育アカデミーは、豪華講師陣が研修を提供。
そして、これまでのべ2500人が受講する
日本最大規模の保育のオンライン研修となっています。
そして、保育者のための「ぐうたラボ」建設のチャリティ講座です。